無刃刀

機雷の搭載数が10発って広大な宇宙空間なのに焼け石に水どころか機雷の命中率が気になるレベルですよね…
3

Yuunan

バックパックに搭載出来る機雷数にも限度があるので、別装備に搭載して持って行った方がよかった感じもしますね
あるいは、機雷散布ならMSでなくてもよかったかも
でもマインレイヤーは好きです
3

ロードオーバー

ザク・マインレイヤーは大戦初期は連邦艦隊に多大な被害を与えていったが、連邦初の量産機のGMが登場すると、その鈍重さにより甚大が被害が生じたので活動範囲は狭くなっていった

望月昇

当時はcadの使い回しがなくマインレイヤーやmsvということで後発かつf型にきわめて近くプロポーションや稼働が当初の300円のザクよりよかったので。これからf型に戻すモデラーが当時わんさかいたと聞いています。gmの腹に穴開けてズゴックにぶち抜かせて綿とかで組み合わせるほどあっちゃこっちゃにはいませんでしたが。あと1/100リックドムの足をつけたジオングとはんだで表情をつけたグフとアッグガイ。

Yuunan

MS-06Fが出てきたのは、このマインレイヤーが出てきてからではなかったでしたっけ?
それが一般的になったと・・・
確かJ型は湿地帯用だったような・・・

ナチョス

でも、機雷をレジ袋に入れて撒けばバックパックに積む必要性は無いのかなーと少し思います。両手にレジ袋を持って機雷を…、
1

内藤優介

ガンダムが当時の他のロボットアニメと違って「リアル路線」と言われてる部分ですよね

戦ってるのは主役とライバルだけじゃないよ、裏方で地雷敷設とかやってるよっていう
無尽蔵に撃ちまくれる大砲ではなく、弾数制限のある爆弾使ってるよっていう

言ってみれば「ガンダムっぽさ」を演出できる重要な機体ですよね